PR

41.エアコンの電気代を気にしながらデータセンター関連銘柄を考えた

資産運用
スポンサーリンク

梅雨は嫌ですね

最近やたら電気代の請求額が多いのでエアコンを使うのもためらわれます。
ただ、多少暑いのは我慢するにしても、湿度が70%を超えると我慢できません。
ドライにしてしばらくすると快適になりますが、すぐ肌寒くなるので切ります。
このオン、オフが一番電気喰うんだよな、と思いながらもやめられません。

除湿器も小型のものは全く役に立ちません。
一回AMAZONで買いましたが、インコが水を飲む程度しか除湿しないので速攻で返品。
かといって大型のものはなんか機能的にしっくりくるものがありません。
結局エアコンをピッ、ピッしながらしのぐ日々。

なにかと話題のデータセンター

電気を大量に喰うといえばデータセンター。
外資が日本に作るデータセンターが増えています。
グーグル、オラクル、マイクロソフトと大手の名前が並びます。

リスクヘッジのために日本にもデータセンター作るんやろな、と思っていました。
しかし、わざわざ地震大国の日本に作らんでもいいのに、と。

どうもそもそもの前提が違ったようですね。
日本の「ガバメントクラウド」獲得が狙いのようです。
行政サービスに使用するクラウドサービスを整備中で、移行期限が2025年だそうです。

このガバメントクラウドの提供事業者として名乗りを上げているのが、以下の5社。

  • アマゾン
  • グーグル
  • マイクロソフト
  • オラクル
  • さくらインターネット

うーん、日本企業は1社だけなんですね。

データセンターを巡る思惑

データセンターとしては千葉の印西市がホットスポットです。
電力供給面や地盤の固さで人気の模様。
東京電力もかなり頑張ってインフラを整備しているようです。
山梨県すべての電気消費の2倍を、印西市だけで使うようになるそうです。
データセンター恐るべし…

さらに全国のデータセンターの消費電力は、2050年には2018年の2,600倍になるとか。
意味が分からない増加量ですね。

そして、消費電力と同様に注目されているのはデバイスの冷却。
電力を消費しつつ発熱するので冷やさなければなりません。
外気冷却をうまく使うと4割のコストがカットできるというデータセンターもあり。

なので、北海道もデータセンターの招致には熱心です。
寒冷地のメリットを活かせる産業はなかなか無いので、この好機は逃せないですよね。

データセンター関連銘柄

さて、データセンターの関連銘柄。
ド真ん中のさくらインターネットはもう株価が手を出しにくいところにいます。

関連銘柄として電力会社の株価も年初から大きく動いています。
東京電力や北海道電力。
この辺りももう一旦思惑で上げ切っている印象。

空調関連としてはダイキン工業などの名前もあがります。
この周辺は探せばよい銘柄もあるかとは思います。
が、あくまで設備なのでうまみはあまり大きくない気はします。
多少の保守点検収入はあるにしても。

個人的には…

すでにチャレンジング精神を失った私としてはNTTをちびちび買い足しています。
とりあえずデータセンターのムーブには乗っておきたいので(笑)

NTTグループは以下のような動きになっています。

【NTT】
2027年度末までにデータセンター事業に1.5兆円以上の投資を実施。
2022年度から2027年度にかけてデータセンター事業のEBITDAを2倍以上に成長。

【NTTデータ】
首都圏を中心とした全国の主要都市にデータセンターを展開。
全国で17拠点、床面積60万m²超の自社ビルでの運用実績あり。

【NTTコミュニケーションズ】
商用サービスとしては国内で初めて直接液冷方式のサーバー機器に対応。
展開を2024年度内に開始予定。

データセンターそのものから冷却システムまで幅広く対応していますね。

NTTデータの57%の株式をNTTが保有。
NTTコミュニケーションズはNTTドコモの100%子会社。
で、NTTドコモの株式の100%をNTTが保有。

なので、データやコミュニケーションズを買わずともNTT持っておけばいいかと。
きわめて安直な考えではありますが…

さらに今はNTT、150円近辺とお手頃な価格帯です。
いま仕入れておいて5年後に後悔することは無いだろうなと思っています。
あくまで個人的な考えです。

投資は自己責任でお願いいたします。

まとめ

せっかく大きな動きが出ているので何かアクションは起こしておきたいですよね。
私はあきずに100株ずつNTT仕入れときます。

さて、ちょっと視点を変えたお話。
印西市のようにインフラが整うとデータセンターが集中しがち。
ガバメントクラウドなどもそこに集約されるとちょっと怖いなと感じます。
サーバーにアタックされるくらいはありですが、物理攻撃のターゲットになると怖い。

そんな時代は来ないと信じています。
が、ウクライナをみていると余計なことまで考えてしまいます…
トランプ再選からのウクライナ終結、イスラエル沈静化で2024年が締まればいいな。
別にトランプを推しているわけではありません。
ただ、バイデンはもうただの近所のおじいちゃんですからねぇ…

37.30年前を思い出しながら国債「変動10年」の購入を考える
日銀の動向が注目されています マイナス金利は解除されました。 まあ、マイナス金利自体が異例の制度。 市場が冷えている状態...

 

コメント